沈黙の提督・伊藤整一/夢・大アジア第23回定例会
ご参加ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4・25のテーマは「沈黙の提督伊藤整一」です。 70年前の4月、戦艦大和による沖縄水上特攻を敢行、大和とともに戦死し、
ご参加ありがとうございました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4・25のテーマは「沈黙の提督伊藤整一」です。 70年前の4月、戦艦大和による沖縄水上特攻を敢行、大和とともに戦死し、
終戦70周年の影に隠れ、あまり話題に登りませんが、今年は日清戦争戦勝120周年にあたります。日清戦争の勝利はそれまで長く続いた華夷秩序を覆し、アジアに新しい秩序を打ち立てた画期的な出来事でした
10回目の開催となります。 今回の内容は、 〝玄洋社のインド独立支援〟です。 ラス・ビハリ・ボースの来日は1915(大正4)年。 今年(平成27年)はちょうど100年に当たります。 いよいよア
国際政治学者として名高い藤井厳喜(げんき)先生がお見えになられます。 民主党政権によってガタガタにされてしまった日米間系を修復し、地球儀外交によって中国共産党政権に一歩も引かずにAPECに臨ん
平成26年10月18日(土)、都久志会館(福岡市)において、 「アジアに自由と独立を!」福岡フォーラムを開催しました。 約500名の方にご参加いただき大変盛況のうちに終了することが出来ました。 心より御礼申
9回目の開催となります。 今回は、来島恒喜による不平等条約粉砕以後の玄洋社をお話となります。 テーマは「玄洋社の再起動、民権から国権へ」。 内容は、第一回総選挙、選挙大干渉、アジアへの視点転換になります。主
福岡にアジア各国からリーダー達が集結します! チベット、東トルキスタン(ウイグル)、南モンゴル、ミャンマー、タイ・・・。 福岡という地方都市ではかつてない規模の一大イベントの開催です。 いまアジアで何
8回目の開催となります。 「天下の諤々(ガクガク)は君が一撃にしかず」来島恒喜先生の法要において頭山満先生が述べられた短くも重い弔辞です。 今回はその来島恒喜先生の人物像と大隈重信襲撃決起の背景と影響に